Dispatcher Phoenixアプリケーションは、ドキュメントのイメージ処理、印刷、および経路指定作業を管理および自動化します。直感的なグラフィカルユーザーインターフェイスであるワークフロービルダーを使用することで、簡単にワークフローを作成して、ビジネスニーズに応じてカスタマイズできます。
Dispatcher Phoenixのワークフローでは、さまざまな場所からファイルを受信します。スキャンデバイスの複数のユーザーボックスや、ローカルネットワークまたはネットワークディレクトリのファイルフォルダーから受信することも、コニカミノルタのbESTテクノロジーを使用する複合機インターフェイスから直接受信することもあります。受信したファイルは、設定されているユーザー定義条件に従って処理されます。処理が終わったファイルは、別のローカルディレクトリ、別のネットワークディレクトリ、複合機、FTPサーバー、または電子メール受信者に配信されます。この一連の処理はすべてカスタム定義 ノード を使用して実行されます。ノードは次のように分類されます。
収集ノード は、ワークフローの入力として監視および使用されます。
処理ノード は、自動化されたファイル操作タスクです。
配信ノードは、ワークフローの出力先です。
Dispatcher Phoenixには、ワークフロービルダー、ワークフロースケジューラー(ワークフローの正確な実行タイミングを定義します)、スタンドアロンのログビューアーのほか、所定の数の既定の収集ノード、処理ノード、および配信ノードが付属します。さらに、アプリケーションに付属するアドインマネージャーを使用して、いつでもオプションのノードやサービスをアプリケーションに追加できます。
また、Dispatcher Phoenixは、ワークフロー共有、ワークフロー制御、クラスター管理、および分析などの、他の重要なエンタープライズ向け機能にアクセスするためのWebクライアントを提供しています。
注:日本で販売しているパッケージはFoundation、Professional、Officeのみです。
日本において販売されている機能につきましては、コニカミノルタジャパン株式会社のホームページで最新情報をご確認ください。
Dispatcher Phoenix Foundations
Dispatcher Phoenix Foundationsには、既定の収集ノード、処理ノード、および配信ノードが一式付属しています。次の表にこれらのノードを示します。
収集ノード
ノード | 説明 |
---|---|
bEST | コニカミノルタ複合機のパネルから直接ワークフローを開始します。 |
DP Mobile | モバイルデバイスから送信されたファイルを収集します。 |
FTP入力 | 監視対象のFTPサーバーから一定の間隔でファイルを収集します。 |
Googleクラウドプリント | Googleクラウドプリントのプリンターからファイルを受信します。 |
入力フォルダー | PCまたはネットワーク上のディレクトリやフォルダーからファイルを収集します。 |
複合機 | 処理するファイルを複合機上のユーザーボックスから収集します。 |
処理ノード
ノード | 説明 |
---|---|
注釈 | スキャンされたイメージファイルに注釈を付けます。ページの特定の位置に、受信日、カウンター連番、または好みのテキストを配置できます。 |
PSに変換 | イメージファイルをPostScript形式に変換します。 |
傾き補正 | 傾いたイメージをまっすぐにします。傾きを正確に補正しようとするほど、ファイルの処理に時間がかかるので注意してください。 |
ノイズ除去 | スキャンされたイメージからノイズを除去します。ノイズを除去しても画像が歪まないように注意する必要があります。 |
マージ | 設定されているファイル数に基づいて、単独のイメージを大きなイメージファイルに結合します。 |
ミラーイメージ | イメージを水平または垂直に反転します。 |
ネガポジ反転 | 入力ドキュメントのネガを作成します。たとえば、明るい部分を暗くしたり、暗い部分を明るくしたりします。 |
名前の変更 | 変数、カウンター、または静的テキストを使用して、ファイル名を変更します。 |
分割 | 複数ページのファイルを、ユーザーが指定したページ数またはメタデータ条件に基づいて分割します。 |
透かし | 指定した不透明なイメージ(企業のロゴなど)をイメージファイルに重ねて配置します。 |
配信ノード
ノード | 説明 |
---|---|
FTP | FTPサーバー上のディレクトリに配信します。 |
Microsoft Exchange | Microsoft Exchangeを通じて、出力ファイルを電子メールの添付ファイルとして送信します。 |
出力フォルダー | PCまたはネットワーク上のディレクトリまたはフォルダーに配信します。 |
プリンター | 出力を印刷するために複合機に配信します。 |
SFTP出力 | ドキュメントをSFTP(SSH File Transfer Protocol)サーバーに配信します。 |
SMTP出力 | 出力ファイルを電子メールの添付ファイルとして送信します。 |
Dispatcher Phoenix Foundationsには、フォルダーの参照が可能なインデックスフォームビルダーも付属しています。
DP Mobileアプリの使用方法の詳細は『Dispatcher Phoenix Mobile ユーザーズガイド』を参照してください。
オプションノード(アドイン)
オプションノードは、Dispatcher Phoenixのすべてのエディションで使用できます。これらのオプションノードは、アプリケーションに付属するアドインマネージャーツールから利用できます。オプションノードを使用することで、能力や機能がさらに向上します。
収集ノード(オプション)
ノード | 説明 |
---|---|
Dropbox入力 | Dropboxフォルダーからファイルを収集します。 |
電子メール入力 | フォルダーまたは電子メールサーバーの受信トレイから電子メールを収集します。 |
HTTP入力 | HTTP Webサービスを経由して、ファイルをノードへ入力します。 |
JDFコンバーター | ジョブチケット(JDF+PDF)をメタデータに変換します。 |
LPR入力 | WindowsのプリンターキューなどのLPRクライアントから印刷ジョブを収集します。 |
SMTP入力 | 複合機から送信された電子メールを受信します。 |
Workstation | スキャンオペレータがページ/ドキュメントの操作、並べ替えなどのために高速スキャナ(および他のソース)からイメージをインポートできるようにします。 |
処理ノード(オプション)
ノード | 説明 |
---|---|
高度なベイツスタンプ | スキャンされたイメージファイルやPDFにベイツスタンプを好きな数だけ配置します。 |
高度なOCR | OCR出力を向上させます。また、ユーザー定義ゾーンまたは自動検出ゾーンを使用してメタデータを抽出します。 |
2Dバーコード処理 | ユーザー定義ゾーンを使用して、スキャンされたドキュメント上にある二次元バーコードを認識して情報を抽出します。 |
バーコード処理 | ユーザー定義ゾーンを使用して、スキャンされたドキュメント上にあるバーコードを認識して情報を抽出します。このノードには、バーコードを入力ドキュメントに自動的に適用するバーコードライターノードも付属しています。 |
バーコードライター | バーコードとバーコードラベルを入力ドキュメントに挿入します。 |
バッチインデックス | インデックスオペレータがDispatcher Phoenix Webを介して(手動または自動いずれかで)ドキュメントにメタデータを入力/割り当てることを許可します。 |
Bubble Grader | OMRマークシートを自動的に採点して、分析レポートを生成します。 |
Bubble Sheet Generator | マークシートの解答集および生徒の解答用紙を生成するツール。 |
CDA ジェネレーター | EHRなどの主要な医療システムにインポートするために、患者の記録やその他の医療ドキュメントを標準のHL7 CDA XML形式に変換します。 |
カラー経路指定 | ドキュメント内のカラーページの数または割合に基づいてファイルの経路を指定します。 |
Officeに変換 | イメージファイルやPDFを、Word、Excel、PowerPointなどの標準のMicrosoft Officeドキュメントに変換します。 |
PDFに変換 | イメージファイルをPDFドキュメントに変換します。PDF/A準拠のドキュメントおよびサーチャブルPDFファイルを作成するためのオプションも用意されています。 |
コピー保護 | コニカミノルタのコピー保護機能をドキュメントに適用します。 |
電子メール解析 | 電子メールの添付ファイルの抽出、電子メールのヘッダーメタデータの解析、および設定条件に基づく電子メールの経路指定を行います。 |
フォーム処理 | パターンマッチング技術を使用して、データを抽出および処理します。 |
強調/取り消し線 | ユーザーが指定した検索条件に基づいて、重要な情報を強調表示したり、テキストに取り消し線を引いたりします。 |
挿入 | ワークフローの一部として文字列を挿入します。解析処理は必要ありません。 |
KDKコード生成 | PDFファイルまたはPostscriptファイルにコダックのKDK/KDE PDLコマンドを追加して、Kodak Digimasterで簡単に印刷できるようにします。 |
KDK-PDLコンバーター | コニカミノルタのPDLコマンドをコダックのKDK/KDE PDLコマンドに、またはコダックのKDK/KDE PDLコマンドをコニカミノルタのPDLコマンドに変換して、コニカミノルタ製プリンターとコダック製プリンターの印刷ジョブを相互に使用できるようにします。 |
メタデータ/ファイル | 入力ファイルからメタデータを抽出して、その情報を別のファイルに保存します。このノードは、メタデータバンドルに付属します。 |
メタデータ経路指定 | ユーザーが指定したメタデータ検索条件に基づいてドキュメントを経路指定します。このノードは、メタデータバンドルに付属します。 |
メタデータスクリプト | メタデータを操作します(コピー、追加、修正、または削除)。 |
ODBC | ODBC(Open Database Connectivity)データソースを対象としたデータの取得またはデータの更新を行います。 |
ページ数経路指定 | ドキュメント内の合計ページ数に基づいてファイルを経路指定します。 |
解析 | 名前、ファイルタイプ、ファイルサイズなどのファイル属性を検索するための検索ルールを作成します。 |
解析と配信 | ファイル内のキーワードやテキスト文字列を検索します。 |
解析と挿入 | 検索対象が見つかった後に文字列を挿入します。 |
解析と置換 | 検索ルールで見つかったテキストを置換します。 |
PDFからデータを抽出 | PDFフォームからメタデータ(フォーム値など)を抽出します。このノードは、メタデータバンドルに付属します。 |
PJL印刷設定 | ユーザーが印刷ジョブの印刷設定を指定/構成できるようにします。自動的に行うことも、または複合機で行うこともできます。PJL印刷設定ノードは、Release2Meおよびメタデータバンドルに付属します。 |
Release2Me | 印刷ジョブを安全なキューに格納し、後から複合機でリリースできるようにします。 |
ファイルに出力 | ドキュメントをPRN形式に変換します。これにより、ドキュメントをファイルに出力し、関連付けられたWindowsアプリケーションを使用して印刷できます。 |
墨消し | 検索条件に基づいて、スキャンされたイメージファイルの機密情報を黒く塗りつぶします。 |
Release2Me | 安全で便利な印刷リリースシステムのために、後から複合機でアクセスできるようにキューにジョブを印刷する機能を提供します。 |
Rx保護 | コピーガード用のパターン印刷機能を適用します。 |
検証 | オペレーターがDispatcher Phoenix Webを介して品質保証のためにドキュメントを検証できるようにします。 |
プロダクションプリント用処理ノード(オプション)
ノード | 説明 |
---|---|
ブリードタブ: しおり | PDFにしおりが設定されている場合、それぞれのしおりから次のしおりまでのページにブリードタブを挿入します。 |
ブリードタブ: PDFマージ | 入力ファイルをメタデータに記述されている順序でマージし、すべてのページに各ファイル名をタブラベルとしたブリードタブを挿入します。 |
ブリードタブ: ユーザー指定 | ユーザーの指定に従い、入力ファイル内のすべてのページにブリードタブを挿入します。 |
背丁 | 面付ノード、メタデータ、ユーザー設定に従い、背丁と背標をファイルに追加します。 |
カラーバー | 入力ファイル上の指定された位置に画像を挿入します。 |
カラールートベクターPDF | ユーザーによるカラーページ状態チェックの結果に従い、PDFファイルをYES/NOアウトバウンドコネクターに仕分けます。 |
PDFページ クロップ | PDFファイル内のページを任意のサイズに切り取ります。 |
PDFページ 削除 | メタデータに基づいて、指定された範囲またはページを削除します。 |
PDFページ 複製 | PDFファイル内で指定されたページを複製します。 |
Excel解析 | 入力Excel/CSVファイルをユーザーの入力条件に従って読込み、条件チェック結果によってYES/NOアウトバウンドコネクターに仕分けします。 |
ギャンギング | 一つの原紙に対して異なる複数のジョブを面付けし、コストと無駄を削減します。 |
面付 | 製本や名刺・カード生産作業行うために、原紙に複数ページを面付けして印刷します。 |
PDFページ 挿入 | PDFファイルに、別のPDFファイルのページまたは空のページを挿入します。 |
ジョブチケットエディター | ユーザーが入力したジョブチケット情報をメタデータとして保存します。 |
ジョブチケット書出し: JDF | マッピングテーブルを使用して、メタデータからジョブチケット用のJDFファイルを新規作成、もしくは更新します。 |
ジョブチケット書出し: JSON | マッピングテーブルを使用して、メタデータからジョブチケット用のJSONファイルを新規作成、もしくは更新します。 |
ジョブチケット書出し: XML | マッピングテーブルを使用して、メタデータからジョブチケット用のXMLファイルを新規作成、もしくは更新します。 |
ジョブチケット読込: CSV | ジョブチケット情報を含むCSVファイルデータを解析し、メタデータに変換します。 |
ジョブチケット読込: JDF | ジョブチケット情報を含むJDFファイルデータを解析し、メタデータに変換します。 |
ジョブチケット読込: JSON | ジョブチケット情報を含むJSONファイルデータを解析し、メタデータに変換します。 |
ジョブチケット読込: XML | ジョブチケット情報を含むXMLファイルデータを解析し、メタデータに変換します。 |
PDFページ 移動 | PDFファイル内で指定されたページを移動します。 |
ページサイズルート | ユーザーによる条件チェック(標準ページ寸法/カスタム寸法)の結果に従い、PDFファイルをYES/NOアウトバウンドコネクターに仕分けます。 |
プリフライト | 入力ファイルに対して、Acrobat準拠、PDF言語準拠などの検証、及びPDF/A、PDF/E、PDF/X準拠確認、デジタル印刷やプリプレス工程への整合などを行います。 |
PDFページ リサイズ | PDFファイルのページを任意の大きさにリサイズします。 |
PDFコンテンツ回転 | PDFファイル内のページの内容全体を指定された角度で回転します。 |
PDFページ シフト | PDFファイル内のページ内容全体を指定された位置に移動します。 |
タブ: しおり | すべてのしおりが設定されているページの直前に、各しおり名をタブラベルとしたタブシートを挿入します。 |
タブ: 作成済みタブの読込 | ユーザーが入力したタブ情報を記載したタブシートを挿入します。タブ情報は入力メタデータとして利用することが可能となります。 |
タブ: PDFマージ | 指定された入力PDFファイルをマージして、各ファイルの先頭ページの直前にそのファイル名をタブラベルとしたタブシートを挿入します。 |
タブ: ページシフト | 特定のページをインデックス紙に変更し、ページの印刷位置を0.5インチ右に移動させます。 |
タブ: ユーザー指定 | PDF内のすべてのページとタブページサイズを解析し、メタデータへタブシート情報を更新します。 |
トリムマーク | PDFファイルにトンボやレジストレーションマークを追加して、後加工作業の正確性を高めます。 |
サービス(オプション)
ノード | 説明 |
---|---|
LPRマネージャー | 管理ユーザーがコニカミノルタLPRサービスを構成できるようにします。このサービスは、LPR上で印刷ジョブを受信して、ジョブをWorkflow Serviceに送信します。 |
SMTPマネージャー | 管理ユーザーがSMTPサービスを構成できるようにします。このサービスは、SMTP上で印刷ジョブを受信して、ジョブをWorkflow Serviceに送信します。 |
配信ノード(オプション)
ノード | 説明 |
---|---|
AccurioPro Conductorコネクター | AccurioPro Conductorのホットフォルダーへジョブ(JDF+PDF)を送信します。 |
AccurioPro Fluxコネクター | 任意のジョブ設定でPDFファイルをAccurioPro Flux Serverに送信します。 |
Box | ファイルをスキャンしてインデックスを生成し、Box.comに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
Dropbox | ファイルをスキャンしてインデックスを生成し、Dropboxに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
FilesAnywhere | ファイルをスキャンして処理し、FilesAnywhereに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
FileAssist | ファイルをスキャンして処理し、コニカミノルタのFileAssistクラウドに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
Googleドライブ | ファイルをスキャンして処理し、Googleドライブに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
Guardianコネクター | スキャンしたI-9ドキュメントを複合機のLawLogix Guardianプラットフォームに配信できます。 |
HL7コネクター | 標準HL7メッセージ形式で電子健康記録等の患者のドキュメントを第三者システムに送信します。 |
HTTP出力 | 指定されたHTTP Webサービスへファイルを送信します。 |
Laserficheコネクター | 処理されたドキュメントをLaserficheコンテンツ管理システムの収集用の監視対象フォルダーに配信することができます。 |
OnBaseコネクター | ドキュメントをスキャンしてインデックスを作成し、OnBaseコンテンツ管理システムにアップロードできるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
OneDrive | ファイルをスキャンして処理し、Microsoft OneDriveに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
OneDrive for Business | ファイルをスキャンして処理し、Microsoft OneDrive for Businessに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用すること |
SharePointコネクター | ユーザーが、Microsoft SharePointへの接続、SharePointフォルダーの参照、およびSharePointリポジトリへのドキュメントのアップロードを行うことができるようにします。 |
SharePoint Onlineコネクター | ユーザーが、Microsoft SharePoint Onlineへの接続、SharePoint Onlineフォルダーの参照、およびSharePoint Onlineリポジトリへのドキュメントのアップロードを行うことができるようにします。 |
WebDAV | ファイルをスキャンし、インデックスを生成して汎用WebDAVサーバーに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
Windows Fax コネクター | ローカルFAXモデムまたはFAXサーバーを介してファイルをスキャン、インデックス付けおよび配信できます。 |
Workshareコネクター | ファイルをスキャンして処理し、Workshareに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
Worldoxコネクター | ファイルをスキャンしてインデックスを生成し、Worldoxドキュメント管理システムに配信できるようにします。複合機で操作することも、自動化されたワークフローを使用することもできます。 |
システムワークフロー(オプション)
システムワークフロー | 説明 |
---|---|
Release2Me | システムエディターを備えた、使いやすい印刷リリースソリューション。このシステムワークフローは、Release2Meパッケージに付属します。 |
Dispatcher Phoenixオプションのアドインバンドル
バンドル名 | 含まれるノード | 含まれているエディション |
---|---|---|
AccurioPro Connect ブックビルダー | ブリードタブ:しおり ブリードタブ:PDFマージ ブリードタブ:ユーザー指定 タブ:しおり タブ:ユーザー指定 タブ:PDFマージ タブ:ページシフト タブ:作成済みタブの読込 |
なし |
AccurioPro Connect コネクティビティ | JDFコンバーター ジョブチケット書出し: JDF ジョブチケット書出し: JSON ジョブチケット書出し: XML |
なし |
AccurioPro Connect パワーツール | 背丁 カラーバー Excel解析 ギャンギング VDP |
なし |
AccurioPro Connect アップグレード | AccurioPro Conductor コネクター カラールートベクターPDF PDFページ クロップ PDFページ 削除 PDFページ 複製 HTTP入力 HTTP出力 面付 PDFページ 挿入 ジョブチケットエディター ジョブチケット読込: CSV ジョブチケット読込: JDF ジョブチケット読込: JSON ジョブチケット読込: XML PDFページ 移動 ページサイズルート プリフライト PDFページ リサイズ PDFコンテンツ回転 PDFページ シフト トリムマーク |
なし |
コネクター バンドル | Box DropBox File Assist FilesAnywhere Googleドライブ OneDrive OneDrive for Business WebDAV |
Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix Education Dispatcher Phoenix Office |
ECM バンドル | バッチインデックス ECMレポート 検証 |
Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix ECM Basic |
電子メール バンドル | 電子メール入力 電子メール解析 SMTP入力 |
Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix Healthcare |
HL7 バンドル | CDAジェネレーター HL7 コネクター |
Dispatcher Phoenix Healthcare |
ページ数 & カラールート | カラー経路指定 ページ数経路指定 |
AccurioPro Connect Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix Legal Dispatcher Phoenix Professional |
KDK バンドル | KDKコード生成 KDK-PDLコンバーター |
なし |
メタデータ バンドル | パターンマッチング付きメタデータルート メタデータスクリプト メタデータ/ファイル PDFメタデータ抽出 PJL印刷設定 |
AccurioPro Connect Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix ECM Basic Dispatcher Phoenix Education Dispatcher Phoenix Finance Dispatcher Phoenix Government Dispatcher Phoenix Healthcare Dispatcher Phoenix Office Dispatcher Phoenix Professional |
ファイル解析 バンドル | 挿入 解析と配信 解析と挿入 解析と置換 解析 |
AccurioPro Connect Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix Professional |
PDF処理 バンドル | PDFページ クロップ PDFページ 削除 PDFページ 複製 PDFページ 挿入 PDFページ 移動 PDFページ リサイズ PDFコンテンツ回転 PDFページ シフト |
AccurioPro Connect |
Release2Me バンドル | DP PDF ドライバー LPR入力 PJL印刷設定 Release2Meノード Release2Me システムワークフロー |
Dispatcher Phoenix ECM |
墨消し & 強調/取り消し線バンドル | 強調/取り消し線 墨消し |
Dispatcher Phoenix ECM Dispatcher Phoenix Education Dispatcher Phoenix Finance Dispatcher Phoenix Government Dispatcher Phoenix Healthcare Dispatcher Phoenix Legal |
Dispatcher Phoenixのエディション
Dispatcher Phoenix Foundationsに加えて、Dispatcher Phoenixは業種別エディションで提供されています。
Dispatcher Phoenix Legal
Dispatcher Phoenix Legalは、法律業界のニーズを満たすよう構成されたエディションで、法律事務所で頻繁に使用されるドキュメント処理機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 高度なベイツスタンプ
- 注釈
- カラー経路指定
- PDFに変換
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 強調/取り消し線
- マージ
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ページ数経路指定
- ファイルに出力
- 墨消し
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 出力フォルダー
- FTP
- Guardian Connector
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Professional
Dispatcher Phoenix Professionalは、印刷業者のプロダクション環境を対象としたエディションで、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- LPR入力
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 注釈
- カラー経路指定
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 挿入
- マージ
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- メタデータスクリプト
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC
- ページ数経路指定
- 解析
- 解析と配信
- 解析と挿入
- 解析と置換
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- ファイルに出力
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 出力フォルダー
- FTP
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。その代わりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Healthcare
Dispatcher Phoenix Healthcareは、医療専門家を対象としたエディションで、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- SMTP入力
- FTP入力
- 電子メール入力
処理ノード
- 高度なOCR
- 注釈
- 2Dバーコード処理
- バーコード処理
- バーコードライター
- CDA ジェネレーター
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 電子メール解析
- 強調/取り消し線
- マージ
- メタデータスクリプト
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- 墨消し
- 名前の変更
- Rx保護
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 出力フォルダー
- FTP
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- OnBaseコネクター
- HL7コネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Education
Dispatcher Phoenix Educationは、教育の専門家を対象としたエディションで、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 高度なOCR
- 注釈
- Bubble Grader
- Bubble Sheet Generator
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 強調/取り消し線
- マージ
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- メタデータスクリプト
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 配信コネクターバンドル(次のコネクターが含まれています。)
- Box
- Dropbox
- FileAssist
- FilesAnywhere
- Googleドライブ
- OneDrive
- OneDrive for Business
- WebDAV
- 出力フォルダー
- FTP
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Finance
Dispatcher Phoenix Financeは、金融サービスを提供する会社(銀行、信用組合、会計事務所など)を対象としたエディションで、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 高度なOCR
- 注釈
- 2Dバーコード処理
- バーコード処理
- バーコードライター
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 強調/取り消し線
- マージ
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- メタデータスクリプト
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- ファイルに出力
- 墨消し
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 出力フォルダー
- FTP
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Government
Dispatcher Phoenix Governmentは、州および連邦政府におけるドキュメント処理を効率化するために設計されたエディションで、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 高度なOCR
- 注釈
- バーコード処理(標準)
- バーコードライター
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- コピー保護
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 強調/取り消し線
- マージ
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- メタデータスクリプト
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- 墨消し
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 出力フォルダー
- FTP
- Laserficheコネクター
- Microsoft Exchange
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix Office
Dispatcher Phoenix Office は以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- FTP入力
処理ノード
- 高度なOCR
- 注釈
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- マージ
- メタデータスクリプト
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
配信ノード
- 配信コネクターバンドル(次のコネクターが含まれています。)
- Box
- Dropbox
- FileAssist
- FilesAnywhere
- Googleドライブ
- OneDrive
- OneDrive for Business
- WebDAV
- FTP
- Microsoft Exchange
- 出力フォルダー
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
注:Dispatcher Phoenix Officeでは、すべてのアイテムに1年間のメンテナンスが付属しています。
Dispatcher Phoenix ECM
Dispatcher Phoenix ECMには、Dispatcher Phoenix Foundationsのあらゆる機能のほか、幅広いアドオンと保守が付属しています。
収集ノード
- bEST
- Googleクラウドプリント
- 入力フォルダー
- LPR入力
- 複合機
- DP Mobile
- SMTP入力
- Workstation
- FTP入力
- 電子メール入力
処理ノード
- 高度なベイツスタンプ
- 高度なOCR
- 注釈
- バーコード処理
- 2Dバーコード処理
- バーコードライター
- バッチインデックス
- バッチマネージャー
- カラー経路指定
- Officeに変換
- PDFに変換
- PSに変換
- コピー保護
- 傾き補正
- ノイズ除去
- ECMレポート
- 電子メール解析
- フォーム処理
- 強調/取り消し線
- 挿入
- マージ
- メタデータスクリプト
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC処理
- ページ数経路指定
- 解析
- 解析と配信
- 解析と挿入
- 解析と置換
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- ファイルに出力
- 墨消し
- Release2Me
- 名前の変更
- 分割
- 検証
- 透かし
システムワークフロー
- Release2Me システムワークフロー
配信ノード
- 配信コネクターバンドル(次のコネクターが含まれています。)
- Box
- Dropbox
- FileAssist
- FilesAnywhere
- Googleドライブ
- OneDrive
- OneDrive for Business
- WebDAV
- FTP
- Microsoft Exchange
- 出力フォルダー
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- OnBaseコネクター
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
追加ライセンス
- 10個のアクティブ入力
- 10個のDP Mobileユーザーライセンス
- 全項目対象の1年間の保守契約
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
Dispatcher Phoenix ECM Basic
Dispatcher Phoenix ECM Basicは、以下の機能を備えています。
収集ノード
- bEST
- 入力フォルダー
- 複合機
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- Workstation
- FTP入力
処理ノード
- 注釈
- バッチインデックス
- バッチマネージャー
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- ECMレポート
- マージ
- メタデータスクリプト
- メタデータ/ファイル
- メタデータ経路指定
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- ODBC処理
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- 名前の変更
- 分割
- 検証
- 透かし
配信ノード
- FTP
- Microsoft Exchange
- 出力フォルダー
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
追加ライセンス
- 1 個のアクティブ入力
- 全項目対象の1年間の保守契約
Dispatcher Pro Portは、ワークフロービルダーの作業領域にドラッグアンドドロップ可能なアイコンとしては表示されません。そのかわりに、Microsoft Wordなどの他のアプリケーションでファイルに直接出力するプリンターとして使用するように構成できます。そして、これをDispatcher Phoenixへの入力として使用できます。
AccurioPro Connect
AccurioPro Connect は以下の機能を備えています。
収集ノード
- HTTP入力
- LPR入力
- bEST
- DP Mobile
- Googleクラウドプリント
- 入力フォルダー
- 複合機
- FTP入力
処理ノード
- ジョブチケットエディター
- ジョブチケット読込: CSV
- ジョブチケット読込: JSON
- ジョブチケット読込: XML
- ジョブチケット読込: JDF
- カラールートベクターPDF
- ページサイズルート
- プリフライト
- 面付
- トリムマーク
- カラー経路指定
- ページ数経路指定
- PSに変換
- 傾き補正
- ノイズ除去
- 挿入
- マージ
- 名前の変更
- 分割
- 透かし
- ミラーイメージ
- ネガポジ反転
- 解析と配信
- 解析と挿入
- 解析と置換
- 解析
- ファイルに出力
- PDFページ クロップ
- PDFページ リサイズ
- PDFページ 移動
- PDFページ 削除
- PDFページ 挿入
- PDFページ 複製
- PDFコンテンツ回転
- PDFページ シフト
- 注釈
- メタデータ経路指定
- メタデータスクリプト
- メタデータ/ファイル
- PDFからデータを抽出
- PJL印刷設定
- ODBC
配信ノード
- AccurioPro Conductorコネクター
- HTTP出力
- FTP
- Microsoft Exchange
- 出力フォルダー
- プリンター
- SMTP出力
- SFTP出力
- SharePointコネクター
- SharePoint Onlineコネクター
オプション
AccurioPro Connect ブックビルダー
処理ノード
- タブ: しおり
- タブ: ページシフト
- タブ: ユーザー指定
- タブ: PDFマージ
- タブ: 作成済みタブの読込
- ブリードタブ: しおり
- ブリードタブ: PDFマージ
- ブリードタブ: ユーザー指定
AccurioPro Connect 接続
収集ノード
- JDFコンバーター
処理ノード
- ジョブチケット書出し: JSON
- ジョブチケット書出し: XML
- ジョブチケット書出し: JDF
AccurioPro Connect パワーツール
処理ノード
- カラーバー
- ギャンギング
- Excel解析
- 背丁
- VDP
AccurioPro Connect Flux コネクター
配信ノード
- AccurioPro Fluxコネクター
AccurioPro Connect アップグレード
収集ノード
- HTTP入力
処理ノード
- ジョブチケットエディター
- ジョブチケット読込: CSV
- ジョブチケット読込: JSON
- ジョブチケット読込: XML
- ジョブチケット読込: JDF
- カラールートベクターPDF
- ページサイズルート
- プリフライト
- 面付
- トリムマーク
- PDFページ クロップ
- PDFページ リサイズ
- PDFページ 移動
- PDFページ 削除
- PDFページ 挿入
- PDFページ 複製
- PDFコンテンツ回転
- PDFページ シフト
配信ノード
- HTTP出力
- AccurioPro Conductorコネクター